速記で就職・転職・派遣をするなら速記検定資格の3級以上は必要です。速記士は国会中継で見かけますが、民間企業や法律事務所などでもニーズは高いのです。速記の仕事や速記会社のことについて調べてみました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会議録センターという会社が、速記をできる人材を求人しています。仕事内容は、 都道府県や、市町村議会の速記、反訳で、勤務先は、 本社(埼玉)、北海道、新潟、岩手、東京ということです。
勤務時間は 平日の8時30分~17時00分。また土曜日もあって、8時30分~17時00分です。もちろん、しっかり 日曜、祝日、月2回土曜が休日で、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇などあります。
お給料までは、公表されていません。速記の資格や経験、年齢が加味されるでしょう。正社員採用なので、社保完、通勤費全額支給です。
速記の技術だけでやっていくなら、こういう機会にしっかり採用されるような速記の資格と実力を身につけておく必要がありますね。
PR
最新記事
(08/07)
(03/29)
(01/21)
(10/22)
(09/19)
ブログ内検索
アクセス解析